潜在意識に届くイメージの作り方 その2

日にちが空いてしまいましたが、6/3の記事の続きです。

前回は、「イメージングがうまくできるコツ」と「イメージングの仕方」について

お話しました。

 今回もはりきっていってみましょう♪

 

イメージを邪魔するものと作るもの

イメージを 邪魔するものとしては、以下のものがあげられます。

・SNS ・スマホ ・TV ・不機嫌な人

SNSやTVなどは、考える力を奪う上、ネガティヴな情報も目に入りやすくなります。

不機嫌な人からもネガティヴなダメージを与えられます。

なので、これらをなるべく見ないようにしたり距離を置くようにした方が、

イメージングの力はよみがえってくるでしょう。

 

イメージを 作るものとしては、以下のものがあげられます。

・リラックスするもの ・新しい経験 ・イメージングが上手な人

・快適な空間 ・BGM  ・におい ・いい言葉 ・無心の時間

 

具体的なイメージングの方法

0.スケジュール・デザイン

毎日1日10分間、「今日は何をしたい?」と自分に問いかけましょう。

1.イベントを主催

デート、家族や少数の友人達との食事会、お世話になっている人にプレゼントをする、

など、大きなイベントでなくてもいいので、何か企画してみましょう。

そして、「今日は楽しかったなぁ♬」と相手が喜んでいるシーン(終わり)から

(最終地点から巻き戻して)イメージしましょう。

2.時間軸設計

自分と家族など自分の大事な人達の年齢を書いて、年表を作ってみましょう。

「世の中どうなっているか?」「人への気持ち」「経験」なども書き込んで

いきましょう。

そうすることで、

いつまでに「こうなっていたい」「大事な人にどんなことをしてあげたいのか」を

自然に想像することができます。

3.人や会社の未来予想

人や会社など、これからどうなっていくのかを想像し、良くなってきそうな会社・

人とは付き合っていくとよいでしょう。

4.商売設計

起業をしている方・目指している方は、自分のサービスがどのように届いていくのか

を徹底的にイメージしてから、作業にとりかかりましょう。

イメージ通りに作っていきましょう。

5.IF思考

「もし〇〇だったら・・・」と条件を付けて自分に問いかけてみましょう。

「もし全ての人が私のことを好きだったら、どんなことができる?」のように。

自分の願望に関する文章を考えて、日々問いかけていきましょう。

6.ラブ注入タイム

大切な人と「どんな3年後。5年後。10年後になるのか?」を伝えあいましょう。

 

f:id:Himawari-biyori07:20200609150031j:plain

イメージングの基本

まず前提として、体調がよくリラックスしていること。

場所は、落ち着ける空間を選ぶこと。

自分がどうなりたいのか?何をしたいのか?を書きだします。

思いつかない場合は、人に会ったり、リラックスタイムを作ります。

 

よくある悩み

それでも「邪気が入ってくる」「クリアにイメージできない」「思い浮かばない」などの悩みが解決しない方もいると思います。

Q1. 邪気が入ってくる

A. 無理にイメージしようとするとますますイメージが湧いてこないので、「イメージ

が湧いてくるから大丈夫」と信じて、自然と湧いてくるのを待ちましょう

Q2. クリアにイメージできない

A. 何か悩みやモヤモヤ抱えているとイメージは湧きにくくなります。

そういったものを紙に全て書きだしてから、もう一度イメージしてみましょう。

Q3. 思い浮かばない

A. 焦らず、まずは簡単に想像できることからイメージしてみましょう。

「アリはどっちへ行くかな?」でもいいし、「この雨はいつやむかな?」でも

いいでしょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

イメージを邪魔するものは想像通りだったのですが、イメージを作るものって意外と

たくさんあるのですね(*^-^*)

イメージングの方法に関しては、どうしてもイメージングって一人で黙々と(?)妄想

したり願い事を書きだす作業というイメージでしたが、イベントを企画したり人と

シェアしたりして自然とイメージしやすい状況に持っていけるものなんですね(*^-^*)

よかったら、みなさんもやってみてください♪

次回は、その1、その2のまとめをします。

お楽しみに♪